ブログやサイトが無くても登録できるASPだったA8ネットが必要になってしまいました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログがなくても登録できるASP-A8ネットは必要になりました。

A8ネットが無料サービスしているファンブログが2025年4月22日(火)をもってサービス終了だそうです。

ファンブログ 終了のお知らせ

チチ

諸行無常です。

今まではブログをしていなくてもA8ネット登録の際にファンブログを利用するにチェックを入れればA8ネットに登録できたんですよね。

なのでまだブログをやっていない人がアフィリエイトブログを始める時には、とりあえずA8ネットに登録してどんな広告案件があるかを調べて自分にできるような広告案件でブログジャンル(テーマ)を決めてから本格的にブログを始めることができたんですけどね。

残念ですがこのやり方ができなくなります。

これからはA8ネットに登録の際にはブログ、Instagram、YouTube、TikTokなどのアカウント登録が必要です。

ということで上記のSNSを既にやっているという人はそのアカウントで登録すればいいですが何もやっていないという人はいずれかのアカウントを作る必要があります。

SNSに抵抗感がある人はとりあえず無料ブログを作るということになるでしょうか。

「アメーバブログ」とか「はてなブログ」とか色々ありますが登録のためのとりあえずのブログなのでどれでもいいとは思います。

というかブログやサイトが無くても登録できるASPは他にはないのかということですよね。

A8.net は私もおすすめのASPではありますが他にもたくさんありますからね。

チチ

結論:ありますよ。

以下でブログやサイトがなくても登録できるASPを紹介します。

目次

ブログやサイトがなくても登録できるASP一覧

アフィリエイト活動を始めるためには通常、自分のブログやウェブサイトが必要ですが、いくつかのASPは初心者でもブログやサイトを持っていなくても登録できるようになっています。以下にその主なASPをご紹介します。

1. もしもアフィリエイト

特徴:

  • ブログやサイトがなくても登録可能
  • Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトのアフィリエイトが可能
  • W報酬システム(紹介料+成果報酬)あり

登録条件:

  • 基本的にはサイトなしでも登録できる
  • メールアドレスとユーザー情報(氏名、住所など)が必要

メリット:

  • Amazonアソシエイトに直接登録するよりも審査が通りやすい
  • 振込最低額は1,000円から
  • 振込手数料が無料(住信SBIネット銀行なら1円から出金可能)
もしもアフィリエイト

3. タウンライフアフィリエイト

特徴:

  • 審査なしで登録可能
  • 不動産・引越し・リフォームなど住まい系に強い
  • 単価が高い案件が多い

登録条件:

  • サイトなしでも登録可能
  • 氏名・住所・生年月日などの基本情報
  • 報酬振込先の金融機関情報

メリット:

  • 高額報酬案件が多い
  • 特定ジャンルに強いので、住まい系の情報を扱うブロガーに向いている

タウンライフアフィリエイトの公式サイト

4. インフォトップ

特徴:

  • 情報商材やオンラインサービスのASP
  • 審査なしで登録可能
  • サイトがなくても登録できる

登録条件:

  • 18歳以上の方
  • 日本語を理解し、読み書きできる方
  • インフォトップの規約及びガイドラインを遵守できる方

メリット:

  • 高額報酬の案件が多い
  • 提携申請が不要で、すぐに広告を掲載できる
  • 継続的な成果が発生する案件もある

インフォトップの公式サイト

5. マネートラック

特徴:

  • 審査なしで登録可能
  • 金融系に強いASP
  • 初心者でも始めやすい

登録条件:

  • サイトなし(Xのアカウント)でも登録可能
  • 基本的な個人情報と報酬振込先情報

メリット:

  • 金融系の高額案件が多い
  • 金融知識がなくても始められる簡単なプロモーション方法が用意されている

ASP選びのポイント

サイトなしで始める場合、以下のポイントを考慮してASPを選ぶといいと思います。

  1. 報酬最低支払額: 小額から振り込みに対応しているASPを選ぶと早く報酬を受け取れる
  2. 振込手数料: 手数料が無料のASPを選ぶとコスト削減になる
  3. 広告の種類と数: 自分の得意分野や関心のある分野の広告が多いASPを選ぶと、活動しやすい

サイトなしで始める場合の注意点

  1. 将来的にはサイト・ブログ構築を検討する
  • 長期的に安定してアフィリエイト収入を得るには、自分のサイトやブログがあった方が有利です
  • 無料ブログサービスから始めて、徐々にスキルを身につけていくことをおすすめします
  1. ASPの規約をきちんと確認する
  • サイトなしでも登録できるASPでも、広告の掲載方法には制限があります
  • 規約違反をすると、アカウント停止や報酬没収のリスクがあります

まとめ

ブログやサイトがなくてもアフィリエイト活動を始めることは可能です。上記のASPは審査なしまたは審査が緩めで、サイトなしでも登録できます。

特に初心者はもしもアフィリエイトから始めるのがおすすめです。まずは登録して、どのような広告があるのか、どのように紹介すれば良いのかを学びながら、将来的に自分のブログやサイトを立ち上げていくと良いでしょう。

またA8.net は登録時にブログやSNSのアカウントが必要になりましたがASP業界の中では最大手でアフィリエイトをするのであれば登録必須のASPです。本格的にアフィリエイトする際には登録激推しです。

ポチっとな↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「AIとブログを活用して自己実現」をテーマにこのブロ活blogを運営しています。

目次