ブログの下書きはGoogleドキュメントがおすすめです

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ下書きはGoogleドキュメントがお勧め

ブログの下書きに、いいアプリはないかとお探しの方へGoogleドキュメントをおすすめします。

チチ

Googleドキュメントは無料。パソコン、スマホで使えて同期してくれる神アプリ。

以前までは、ブログの下書きはこれで書くという特別なモノはありませんでした。

パソコンのメモ帳とか、iphoneアプリのメモとかに思い付いた時に書いていました。

しかし、これだと記事があちらこちらに散乱するんです。

重複したり、新旧の記事が入り乱れたり、どれが最新なのか分からず不便なんですよね。

今はGoogleドキュメントを利用してかなり便利になったので紹介します。

ブログの下書きは、何を使えばいいのかと悩んでいる人の参考になればと思います。

目次

Googleドキュメントとは

Googleが提供している無料で使える文章作成ソフトです。

Googleアカウント(Gmail)を作れば誰でも無料で使えます。

クラウドサービスなので端末(パソコンやスマートフォン)にインストールする必要がありません。

またクラウドなので、パソコンやスマホなど複数の端末で使え、同期するので凄く便利です。

Googleドキュメントの作り方・使い方

アカウントを作る

まずはGoogleに行きます。そして右上のログインをクリック。

Googleに行き、右上のログインをクリック。

「アカウント作成」をクリック

「アカウント作成」をクリック

下の画像のように「自分用、子供用、ビジネス管理用」の中から適当なものを選び次へをクリック

選択肢の中から適当なものを選び次へをクリック

氏名とユーザー名(メールアドレス)、パスワードを入力して次をクリック。

ちなみに、すでに登録されているアドレスは使えません。

名前などは、ほぼ既に登録されているので使いたい場合は数字などを付けるかして工夫しましょう。

氏名とユーザー名(メールアドレス)、パスワードを入力して次をクリック

電話番号(省略化)、再設定用メールアドレス(省略化)、生年月日、性別を入力します。

電話番号(省略化)、再設定用メールアドレス(省略化)、生年月日、性別を入力します。

そのあと、「プライバシーポリーと利用規約」に同意するとGoogleアカウントができます。

Googleドキュメントの使い方

アカウントができたらGoogleに行き、メールアドレスを入力後、パスワードを入力してログインします。

ログインすると右上に自分のアイコンが表示されます。その横にある、小さな丸で作られた四角い部分をクリックします。

自分のアイコンの横にある小さな丸で作られた四角い部分をクリックします。

すると、そこにズラッと使えるサービスの一覧が出てきます。

その中の水色のノートのようなアイコンでドキュメントと書かれているところをクリックしましょう。

サービスの一覧が出てきますので青いアイコンのドキュメントをクリックします。

ドキュメントのトップページが開きます。

「新しいドキュメントを作成」と書かれている下に、色んなテンプレートが用意されています。

一番左の空白と書かれているノートをクリック。

「新しいドキュメントを作成」と書かれている下に、色んなテンプレートが用意されています。一番左の空白と書かれているノートをクリック。

そうすると白紙に文章が書ける状態になります。

左上がタイトルになります。

白紙に文章が書ける状態になります。左上がタイトルになります。

例としてタイトルに「test」と入力してファイルを作ってみました。

オンラインでの使用中は入力と同時に保存されていっているので保存する必要はありません。

ファイルが保存されているか確認するためGoogleドキュメントのトップに移動します。

タイトル(test)の横の青いアイコンをクリックします。

例としてタイトルに「test」と入力してファイルを作成

トップページに移動するとテンプレート一覧の下に作成したファイルが表示されています。

Googleドキュメントのトップページに戻ると作成したファイルが表示されている。

文字の装飾や画像の添付など、色んな機能が装備されていますので使いながら試してみましょう。

Googleドキュメントのメリット

無料で使える

Googleアカウント(Gmail)を作れば誰でも無料で使えます。Gメールをはじめたくさんのアプリケーションを使えるようになります。

ネットに繋がっていればどこでも書ける

ネットに繋がっている環境であれば書いたものがリアルタイムで更新されていきます。ネットに繋がっていない状態(オフライン)で使った場合もネットに繋がった時に自動で更新されます。

パソコンでもスマホでも書ける

ネットに繋がり自分のGoogleアカウントに接続さえ出来ればどの端末からでもGooogleドキュメントを利用できます。これはインストール型のアプリケーションとの大きな違いです。場所にも端末にも制約されずに文章を書くことができます。

同期するのが便利

文章作成ツールとしての機能は十分で、とても便利なGoogleドキュメントなのですが、

なにが便利かと言ったらこの同期するということでしょう。

同期とは異なる複数の端末(パソコンやスマホ)で指定したファイルを同じ状態に保つ機能です。

簡単に言うと、ネットが繋がっていれば、どこからでもどの端末でも、指定した記事の下書きにアクセスして更新できるということです。

これであれば、この記事の書き初めに書いてある私の悩み「記事があちらこちらに散乱する問題」も解決するわけです。

文章構成がしやすい

見出しや箇条書きなど文章構成に必要な機能が備わっていているので文章構成がしやすいです。

Googleドキュメントのデメリット

ブログ記事の下書きツールとしては自分的にはデメリットはありませんが、敢えて言うならばと言う感じで書きます。

Googleアカウントが必要

Googleドキュメントを利用するにはGoogleのアカウントを作る必要があります。

アカウントを作るというと面倒な感じがしますが上記した方法で2、3分で出来ます。

Gメールをはじめ便利な無料ツールが色々と使えるようになるので作っておくと何かと便利です。

ネットに繋がっていないと使えない

クラウド型ということはつまりネット環境が必須ということです。唯一のデメリットかなとは思いますが、ブログの下書きツールということ前提としているのでこの部分は大丈夫かなと思います。

文字の装飾などが引き継がれる

Googleドキュメントで指定している文字の要素(見出し、箇条書き、太字など)がブログの記事編集画面にコピー&ペーストすると引き継がれるものがあります。意図していない部分が反映して無駄なタグが入ったりする可能性があるので気を付ける必要があります。

保存容量

アカウントの総容量で15GB(ギガバイト)です。それ以上利用する場合は有料になります。

テキストデータなのでたいして容量は使わないので15GBあれば余裕です。

ただ15GBというのはアカウントの総量なので例えばGmailだったり写真などが保存できるGoogleフォトを利用している場合は容量に気を付けましょう。

まとめ

ブログの下書き作業がスムーズになると記事を書く時間が短縮でき管理も楽になります。まだ都合の良い下書きツールがないという方は無料で使えるGoogleドキュメントがおすすめです。

保存容量が心配なので私はブログ専用の別アカウントを作っています。管理しやすいので別アカウント作成がおすすめです。

ブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「ブログ活動で豊かな人生」をテーマにこのブロ活blogを運営しています。

目次